2,363円 日能 大型ソーラーパネルとマイクロ波センサーLEDライト
日能 ソーラーライト 屋外 6000mAh大容量 一晩中照らす 60W高輝度LEDで電気代0 ガーデンライト 太陽光発電 人感センサー 壁掛け/庭先/表玄関/駐車場/停電時適用 防災ライト 地震 津波 台風 防災対応 分離型 リモコン付き 3Mケーブル モデルRN01+ (4000mAh)
ソーラーセンサーライトは1,100円 Goowin センサーライト 屋外 ソーラーライト 4台セットを以前に購入しましたが、充電をコントロールしておらずバッテリーが破裂する危険がありの上にソーラーパネルが小さすぎて日当たりの悪い場所だと満充電から弱光量+センサ-の使用状態で雨や曇りが続くと2日程度でバッテリーが切れてしまうので使い辛いので、代用のソーラーセンサーライトを探していた所、RN01+が安かったので買ってしまいました。
ソーらパネルも大型で充電率も高く分離式なので日当たりの良い場所に設置できますし、LEDの数も多くリモコン式なので何かあった時もリカバリーが楽です。
海外業者の在庫放出の様なので在庫が無くなれば姿が消えるでしょうけど商品自体は悪くありません、初めて電池を入れた時リモコンが動作しませんが何故なのか放っておくと何故か動作するようになります一度動作すると不具合なく動く様です、不思議です。
特質すべきは人感センサーがマイクロ波センサーになっています、マイクロ波センサー自体はさほど高くありませんがこの価格帯のセンサーライトに搭載されるのは非常に稀です、センサー感度は高く木造の家屋ならセンサーが向いたなら2部屋程度なら透過して動体を検知します、通常の赤外線式人感センサーは紙一枚で検知しなくなりますし気温が高くなると検知範囲が極端に短くなるので、正確に動く動体を検知したい場合や遮蔽物が多い環境、ガラスや壁など障害物を気にせず狙った方向の動体を検知したいなど運用性の高いソーラーセンサーライトだと思います。
バッテリーは当然18650バッテリーです、販売コメントでは6000mAhと明記されていますが18650バッテリー1つなので恐らく実質は2000mAh程度でしょう、テストで購入後数週間テストしてみましたがが天候が悪い状態を再現し「弱光+センサー」で運用すると3日目の深夜にバッテリーが無くなりました、ソーラーパネルの発電量は少なくないので設置場所に気を付ければ問題は無いと思うのですが、店舗の照明やマンションの夜間照明など使用されるならリチウムイオンバッテリーを増設する事をお勧めします、スペース的に2本は並列できますし無理すれば3本くらい増設できると思います。
販売コメントのスペックは以下になります。
スペック:
【6000mAh大容量バッテリー・電気代0で一晩中照らす】
電気代いらずに太陽エネルギーを利用して、昼は自動充電して、夜は自動に高輝度LED照明により明るく照らします。レベルアップした6000mAh大容量バッテリーが内蔵されており、コンパクトで1200ルーメンのLEDライトを12時間も照らし雨や雪などの悪天候てもご心配なく一晩中照らします。注意:LEDライト内部に水入れては故障の原因となります。もし充電後、点灯ができませんでしたら、ONを押し再起動してください。
【3Mケーブルで場所限らず分離設置可能】
従来のソーラーライトと比較して、ソーラーパネルをライト本体からセパレートしていて、ライトを屋内・屋外限らず、設置可能となります。3Mケーブルも設置する自由度を最大にし、パネルは受光がいい場所に設置して、LEDライトは屋内か車庫か好きな場所にセットできます。更にリモコンが付いていて、長い距離からもコントロールできて便利です。
【高転換率ソーラーパネル・IP65防水】
270*180mmサイズのソーラーパネルは従来品より転換率が更にアップし6時間くらいでフル充電でき、環境に優しく省エネになりながら、電気代も要りません。またIP65防水防塵の技術で季節や気候の条件に限らず使えます。家に設置もできるし、キャンペーンや車にも設置してご利用できます。
【120°人感センサー】
120°人感センサーが付いていて、5m内に近づけると自動に明かりを照らし、離れて一分間くらい経つと自動に消灯します。それによって庭や玄関先、ガレージ、駐車場、ベランダなど、さまざまな場所で活躍します。防犯面でも効果的であり、外出先からの帰宅時に明るい照明で安心感を提供します。
【梱包・安心サポート】
メーカーより1年保証が付きます。庭、廊下、軒先、ガレージ、駐車場、ポスト、ベランダ、車道、菜園、通路の防犯など様々なシーンで大活躍になります。梱包内容:リモコン、ソーラーパネル、LEDライト、固定用ネジ。(ご使用前に、本体背面にあるON/OFFボタンを押して、ONにしてください)。
防水はかなりお粗末で雨が濡れる場所に設置するなら対策必要、バッテリー容量は恐らく2000mAh程度ですこし容量が不安増設がお勧め、ON/OFFボタンってどこにあるんだろう?